東京ミッドタウンには、およそ150本の桜の木があるそうだけど… なんか、いまいち行きづらい場所にあるからか、桜を見に行くのは今回が初めて!

六本木ヒルズにはよく行くけど、なぜか立ち寄る気にならないミッドタウン…
たぶん、建物の構造というか… 広場まで遠いからなんだろうなぁ…

特に歩くのが好きなわけじゃないから、イベント会場が遠いのが、足が遠のく理由のひとつかも。
こちらも、昼過ぎには日陰になります。 くそ…!って感じで…(^_^;

芝生広場の桜。 まだ若いのかな…?

雰囲気はいいけど、日陰が痛い…(-_-;)

別の日の夜に再訪。 お… キレイ(゜∀゜

よく見ると、ビルの上にも桜っぽい木が…

スターライトガーデンでは、光のショー的なことが行われていて…

その光によって、桜の色も、ピンク、青、赤に変化。

赤は、申し訳ないけど、汚く感じてしまった…(写真はピンク)

檜町公園は、予想以上に真っ暗…

幻想的な光に照らされたさくら通り沿いの桜たち…

桜は少ない気がするけど、秋の紅葉ライトアップ同様、さくら通りのライティングはキレイでした(^▽^) 日中は檜町公園でママさん達がピクニックシートを敷いてランチをワイワイ楽しんでました♪(桜はないけど)