新宿に14年も住んでたのに、新宿区民の時一度も行こうと思わなかった新宿御苑。秋のプラタナス並木がなかなか渋いと知り、早速行ってみることに。

前日までさんざん悩んだけど、結局自転車で行くことに…(秋葉から新宿まではチャリで30分ほど)
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII | 2016.11.29
とりあえず、一番の目的はプラタナス並木なので、大木戸門から!
フランス式整形庭園の手前にある玉藻池。

もしかしたら… とは思ってたけど、プラタナス並木は残念ながら落葉が進み、スカスカ(TーT)

※Vintage mode
おそらく、11月22日の「54年ぶりの11月初雪」と、前日の強風のせい…

ほんんどの葉が落ちてしまい、なんとも寂しい限り… ※Vintage mode

あぁ… やってしまった…(-_-;) と、しばらく呆然。。。
下の池の周りが意外とキレイ…

下の池から見た中の池。※Vintage mode

中の池から日本庭園へ向かう途中…

日本庭園の旧誤涼亭。※Vintage mode

日本庭園の芝生部分から… ※Vintage mode

同じく芝生部分から見た旧誤涼亭方面。このブロッコリーみたいな松たちが紅葉してオレンジ色にでもなったら、ここはすごい景色になるだろうな~ なんて思ったり…

楽羽亭の方に向かう途中に、まとまったモミジが…

最近、三脚を抱えた高齢者を多く見かけますねぇ…

※一眼レフ持ちの高齢者が本当に多いけど、WEBサイトとか作れるとは思えないので… 撮った写真、どーしてるんだろぉ… と、いつも気になる私…
上の池付近のモミジ。 ※Vintage mode

イギリス風景式庭園。 ※Vintage mode

初めて見た"この時期に咲く桜" 十月桜(ジュウガツザクラ)。 ※Vintage mode

遊んでる子供をただただジーッと見てたお母さん。 ※Vintage mode

人だかりが出来ていた「オレンジの木」 ※Vintage mode

これも初めて見たタムケヤマ(手向山)っていう木。

ここまでいろいろ見て来たので、紅葉に関してはあまり感動するほどではなかったけど… それよりなによりプラタナス並木の見頃を外してしまったことがショックでショックで…
※天気予報がずーっと雨or曇りだったんで、完全にピーク時を逃してしまった… あぁ、悔しい!!(ノ_<。) あと一年待たないといけないのが、けっこうキツイ…