前からずっと行きたかった会津若松『鶴ヶ城の桜』を、よーやく見に行くことが出来た上に、予想以上に感動したので、4回に分けてUPしよー!の第四弾はライトアップ(^▽^)

いろんな色が変化すると思ってたけど、この日はピンク一色でした。
椿坂。 ちょっと暗くて写真撮るのは厳しいかも…

暗いので、上(桜)を見て歩くと、けっこうつまづいて危険かも…

椿坂を上った所にある石垣(遊女石)と桜。

太鼓門から見た天守閣。

天守閣の裏側。

ほんとキレイ…

夜になっても花見をする人がちらほら…


四阿周辺。

一定の間隔で天守閣の壁面に花びらが舞います。

ぐるっと回ってたけど、花びらが一番キレイに撮れるのは、正面かも…
鶴ヶ城会館の枝垂れ桜もライティングされて、なかなか美しかった(≧∇≦)

…とわいえ、東京の桜のライティングに比べると、けっこう暗めの照明な為、あまりうまく撮れなかったけど… 鶴ヶ城、満足感高くて最高! 来てよかった… ほんとに…(TーT)
▷ 鶴ヶ城の桜がすごい!① 北出丸~本丸エリア
▷ 鶴ヶ城の桜がすごい!② 西出丸エリア
▷ 鶴ヶ城の桜がすごい!③ 二の丸エリア
▷ 鶴ヶ城の桜がすごい!④ ライトアップ
ひとり旅☆日記 福島の「鶴ヶ城の桜」を見に行く旅
この写真は全て2017年4月にLUMIX DMC-GX7で撮りました。