抱返り渓谷を歩き… 苔の多さにビックリし、なんだか嬉しくて苔ファンじゃないのに何枚も写真を撮ったので(もったいないので)UPシテミマス(^-^)

苔ファンの方には、別に珍しくもないんでしょうけど… 私には新鮮でかわいくて…(゜∀゜
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII
どなたかが、苔の上に栗の殻と赤い実を置いて写真を撮ったあと… かな?

ヴィンテージモードで1枚♪

木の柵が、もぉ、コケだらけ!(゜∀゜

誓願橋の手前にあったベンチがコケだらけで、座れないww

コケだらけの柵!

ここにも…苔♪

コケだらけの座れないベンチに葉っぱを置いてみた(^_-)

岩壁にもやんわりコケ!

一番多く見られたのがココ!丸太の上(^∇^)

大っ嫌いなキノコも、写真なら(これだけ小さいと)まぁ、許せるかな…

おそらくこれもベンチなんでしょうけど…

あまりにもカワイいので、葉っぱを乗せてみた(^_-)

この「ぱやぱや感」が愛おしくなってくる!(≧▽≦)

コケだらけの水場。

コケだらけの木!

2014年の京都の「智積院」で見たコケが、初めてキレイと思った苔。
で、それ以降は(それまで全く興味もなく目が行くこともなかった)コケが気になるようになり、写真を撮るのが楽しい♪と思えるようになりました(^▽^)
それにしてもココの苔はすごいカワイいかった〜!(≧∀≦)
ひとり旅☆日記 玉川ダムの紅葉と抱返り渓谷と角館!