以前、秋の紅葉ライトアップを見に行った六義園、大混雑で大変な思いをしたので、もう夜行く気はないけど、日中はどんなだろ?と思い、行ってみることに。

せっかくなので、バラフェスティバルをやってる旧古河庭園にも行ってみよ~♪
OLYMPUS OM-D E-M10/CANON EOS Kiss X7 | 2016.05.12
六義園… 入ってすぐに目についたのは愛らしい しろつめくさ とタンポポ。

藤代峠から見た景色…

つつじ茶屋がかわいかった(^-^)

都心の中の小さな森…

剡渓流(ぜんけいのながれ)の川面に映る新緑。
紅葉のライトアップの時もすごかったなぁ、ココ。

チャリで意外に遠く感じた旧古河庭園。

小さいながらも気持ちのいい日本庭園があり、ちょっとビックリ。

平日なのに、高いカメラを抱えた高齢者を多く見かけ、これまたビックリ。

最近多いね… おばあちゃんが一眼レフ構えて足広げて(踏ん張って)る姿を目撃すること…

ここまで来たら… 行ってしまえ!と、巣鴨まで行ってみたけど…(^_^;

さすがに心を掴まれる!ようなモノには巡り合わず、ちょっとガッカリ。

巣鴨地蔵通り商店街の奥まで行ってみたら、猿田彦さんが(゜∀゜

ここまで来たら、都電を見たい! と思ったのが大きな間違い…

意外に面倒くさい道が多く、天気いいし暑いしで、もう、ヘトヘトになって帰宅(/o\)

電車と歩くことが大嫌いなので、出来ればチャリンコで!と頑張りすぎるのがたまに傷。
台東区から北区なんて、近い近い!なんて思ってたけど、意外に遠くてえいらい目に遭ってしまった…
でも、庭園は気持ちよかったな(^▽^)